MENU

私がコインチェックを進める理由

こんにちはー!

新卒OLちゃん
新卒OLちゃん

新卒から投資をしている!
新卒OLちゃんです!

突然ですが、2022年の仮想通貨界はFTX破綻、STEPN崩壊など色々な事件がありましたね。。

振り返ってみると、2014年のマウントゴックス社倒産、2018年にコインチェックのネム流出事件、そして今回、2022年の仮想通貨界はFTX破綻事件等、仮想通貨は4年ごとに大事件が起こっている印象があります。

そしてその大事件に伴って起きるのが仮想通貨の暴落! そして訪れる総悲観&買い場。

実際に仮想通貨は過去10年で大幅な値上がりを見せており、リスク許容度の範囲内であれば暴落こそ仮想通貨の始め時とも言えます。

そこで今回は日本の大手仮想通貨取引所のコインチェックがなぜ良いのかについて見ていきましょう!

目次

コインチェックのここがよい

コインチェックを使うメリットは大きく5つあります!

  1. マネックスグループ傘下であり、最高水準のセキュリティーを誇る。
  2. プライム市場上場のマネックスグループなので、万が一の事件でも豊富な資金力で解決可能。
  3. ビットコイン取引所の手数料は業界でも最安値
  4. アプリがよい!暗号資産取引アプリのダウンロード数は日本No1 (「※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak」)
  5. 暗号資産の取り扱い種類が多い

1と2に関しては、言うまでもないことかもしれません。

実は冒頭に述べたように、コインチェックでは過去に流出事件が発生しております。

が、その後の対応も損失額を補填することを明言するなど、誠意に満ちたものだと思っております。

そして今やマネックスグループの参加であり、日本で最も信頼のおける仮想通貨取引所です。

FTX破綻等のニュースを見ていると、親元の企業の財務状況もしっかりと把握できて、かつ東証プライム市場上場というのはかなり安心感があります。

3.ビットコイン取引所の手数料が最安値

コインチェックでは、ビットコイン取引所の手数料が業界最高水準!!!

ためしに、大手ビットコイン取引所の実質手数料(手数料+スプレッド)を比較してみましょう!

取引所取引手数料スプレッド(売り手と買い手の価格差)実際にかかる取引手数料
コインチェック0%無し0%
ビットフライヤー0.01~0.15%最大0.16%0.17~0.31%
GMOコイン0%最大0.11%0.11%未満

そう、コインチェックは取引手数料が完全無料!

新卒OLちゃん
新卒OLちゃん

完全無料なのは嬉しい!!

ビットコインだけを取引するならコインチェック一択で間違いないんですよね٩(ˊᗜˋ*)و

4.アプリが使いやすい!

コインチェックのアプリは日本で一番ダウンロードされている仮想通貨アプリです。

それを裏付けるように難しい操作はなく、簡単に仮想通貨の購入、売却、資産の確認ができます。

新卒OLちゃん
新卒OLちゃん

非常に簡単で直感的に売買が行えます!

5.取り扱い通貨数が多い

コインチェックは国内仮想通貨取引所の中でもトップクラスの取り扱い銘柄数を誇ります。

安心な上に色々な仮想通貨を選べて嬉しいですよね。

引所名取り扱い通貨数
コインチェック17
ビットフライヤー13
DMM ビットコイン14
GMOコイン20
SBI VCトレード7
新卒OLちゃん
新卒OLちゃん

国内ではGMOコインに次ぐ取引数を誇ります!
東証プライム市場上場で安心、かつ取り扱い銘柄が多いのは嬉しい!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💛

たった1つのコインチェックのデメリットとは……?

そんな万能のコインチェックにもたった一つのデメリットがあります。

それは、イーサリアムが安く買えないということ。

正確に言うと、国内でイーサリアムを一番安く買いたいなら、ビットフライヤーのほうがいいです。以下で詳しく解説しています。

それ以外の人はコインチェックを解説すればOK!

まとめ

今回はコインチェックのメリットデメリットについて見てきました。

新卒OLちゃん
新卒OLちゃん

イーサリアムを買いたい人以外の初心者はコインチェックの口座を開設する! で間違いないと思います!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💛

それでは今回は以上になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次